ナッツ類の中でも、アーモンドは、特にビタミンEが豊富に含まれています。
美肌効果、アンチエイジングに役立つ抗酸化作用が高く、美容や健康に役立つ効果を発揮します。
そんなアーモンドが誇る、様々な効果について見ていきたいと思います。
アーモンドに含まれる効能
ビタミンE、食物繊維、カルシウム、カリウム、マンガン、鉄、リン、マグネシウムなど、様々なミネラルがぎっしり詰まっています。
ミネラルには、骨や血液の成分になったり、エネルギーをつくったり、体の調子を整えるはたらきがあります。
また、アーモンドに含まれるオレイン酸には、血糖値の上昇をゆるやかにするはたらきもあります。
私は、ナッツ類がからだにとって良いことなのは分かっていましたが、元々、ナッツ類が嫌いなため、どこか避けていた部分がありました。
しかし、健康に良いからと言い聞かせて、おやつの代わりにアーモンドを摂取することにしました。
そのまま食べても、香ばしくて、ポリポリしていて、意外と食べられます。
アーモンドダイエットの効果
一般的に、売られているのはロースト(素焼き)アーモンドで、1日あたりの摂取目安量として、23粒程度がちょうど良いとされています。
なにより、アーモンドを食べ続けることによって、私は断然、肌が綺麗になりました。
アーモンドを食べ続けているだけで、他の食事や生活は全く変えなくても、平均3.4kgやせたという報告結果も一部では出ています。
アーモンドさえ食べていれば痩せる!とは断言できかねますが、そのくらい、アーモンドには多彩な栄養素が含まれているということです。
アーモンドの選び方
私は定期的にネットで購入しているのですが、アーモンドの種類として「生アーモンド」と「ロースト(素焼き)アーモンド」があります。
生アーモンドの方がビタミンが多く、美容や健康効果がより実感できるとも言われていますが、アーモンドに含まれるビタミンは熱に弱くないため、どちらを食べてもあまり違いはないとされています。
むしろ、生アーモンドには「酵素抑制物質」を含んでおり、消化にエネルギーを必要とするため、一部では、そのまま食べるのは毒とも言われています。
そのため、食べる前に、8時間〜12時間ほど水に漬けて、皮を取り除く必要があります。
しかし、生アーモンドは、料理やお菓子、アーモンドミルクとして活用するのには最適だと思います。
アーモンドミルクの効果
アーモンドの効果を、より効率良く吸収するためには「アーモンドミルク」などのドリンクも効果的です。
ドリンクの良さは、アーモンドを粉砕して、液体のアーモンドミルクにすることによって、さらに吸収率がアップするという点です。
アーモンドミルクとは?
アーモンドミルクとは、水に浸したアーモンドをミキサーなどで細かく砕き、濾過(ろか)した飲料のことです。
よく誤解されやすいのが、名前に「ミルク」と付くだけあって、アーモンドが入った牛乳だと思われがちですが、アーモンドミルクの原料は、アーモンドと水です。
牛乳と異なり、乳糖とコレステロールを含まないため、牛乳はお腹を壊してしまうなど、苦手な人にとっても安心して飲むことができます。

アーモンド効果 カロリーLight 1000ml
さらに、以下のように、少しプラスして飲むことにより、さらに高い効果が期待できます。
カフェインレスなので、寝る前にも安心して飲めます。
・アーモンドミルク 200cc
・すりおろした生姜 少々
・メイプルシロップ 小さじ1
・シナモンパウダー 小さじ1/2
全材料を鍋に入れて、沸騰しない程度に温めます。
または、マグカップに全材料を入れて、かき混ぜて様子を見ながら電子レンジで加熱調理してもOKです。
アーモンドを食べ過ぎるとどうなる?
いくら健康に良いからといって、必要以上にアーモンドを食べ過ぎてしまうと、カロリー摂取過多になってしまいます。
特に、下痢、吐き気、筋力の低下、肝機能障害を引き起こす原因にもなってしまいます
どんな食材も、過剰摂取は決して意味がありません。
最後に
アーモンドは、間食にも最適です。
食べ過ぎは良くないですが、適切な量を毎日摂ることにより、美容効果も期待できます。
まとめて購入しておくと安いため、お勧めです。
楽天市場が安いため、お得だと思います。