私の好きなことは「食べること」でもあるのですが、特に、家の中にいるとリラックス状態にあるせいか食欲が止まりません。
中でも、お菓子は、いくら食べても次から次へと欲しくなり、お腹は満たされずに、食欲がどんどん湧きます。
ポテチ1袋など、食べ過ぎてしまった時には、罪悪感を抱くことさえあります。
悪循環でしかない、お菓子を簡単に絶つことができれば、苦労はしません。
大切なのは、食べること以外にも目を向け、趣味を持つことだと思います。
とはいえ、これといって趣味がないのも、私自身の悩みでもあります。
「趣味」というほど本格的なものでなくても、気軽に取り組めるような、お勧めの過ごし方にについて、書き残していきたいと思います。
食べること以外のストレス解消法
●スーパー銭湯へ行く
日頃の疲れを癒すという意味で、ゆっくり温泉につかったり、サウナや岩盤浴に繰り返して入ったりすると、とても気持ちが良いです。
いつもとは流れる時間が違った、贅沢な時間を過ごすことができます。
また、マッサージを受けることによって、血行が良くなり、ぽかぽかして、随分とからだが軽くなります。
●身体を動かす
スポーツジムのように激しい運動をしなくても、ホットヨガなら、温度の高い環境が整っているため、手っ取り早く汗が掻けます。
約1時間、自分のからだに意識を集中させ、リラックスさせることができます。
体験プログラムが1回1000円ほどであるので、手軽に、会社帰りや、休みの日に1度どんな感じか覗いてみることができます。
ホットヨガのカルドなら、全国に店舗があり、ヒーリングヨガ、 アロマデトックスヨガ、骨盤コンディショニングヨガなど、様々な種類のヨガの中から好きなのを選んで体験することができます。
●痩身エステを体験する
「エステ」というと高価なイメージがありますが、ラ・パルレなら、わずか2000円で試すことができます。
お腹まわりや太ももが気になるなら、メソセルライト撃退コースがお勧めです。
下半身太りが気になっていて、足痩せしたいなら、骨盤モデル美脚メソコースがお勧めです。
無理な勧誘は一切されず、綺麗な店舗で、リラックスできるのも魅力です。
●ブログを書いてみる
日々の出来事や、食べた食事の記録として、レコーディングダイエットに取り組んでみるのも良いです。
印象に残った出来事や、仕事での愚痴など、なんでも良いので、ありのまま書き出すことによって、自分を見つめ直すきっかけにもなります。
●読書をする
人と直接会って話すには、相手の都合や時間、距離など、様々な制約がありますが、「本を読む」ことだったら、自分一人で完結することができます。
図書館へ行ってみたり、本屋へ行くと、沢山の書籍が並んでいます。
今では、電子書籍でも買える時代なので、非常に便利です。
世の中には、自分には持っていないような、色んな考え方を持った人がいます。
本は、手軽に様々な価値観に触れられる、最高のツールだと思います。
知識も豊富になりますし、自分の世界も広がります。
●可愛い子、イケメンを鑑賞する
勝手な偏見ですが、この世にとって可愛い子とイケメンは正義だと思っています。
素敵な女優さんや俳優さんを見ているだけで癒されたり、自分自身の女子力向上にもつながります。
ときめきを身近で感じることができなくても、ドラマや映画なら、簡単に世界観に浸ることができます。
涙を流すのも、ストレス解消につながります。
●料理や健康に良いものを研究する
どうせ食べるなら、少しでも健康に良いものを口にしたいです。
自炊にこだわってみたり、オーガニックにこだわった、お洒落なカフェもあります。
脂質の多いチョコレートなどのお菓子の代わりに、いつもより少し贅沢をして、フルーツを買ってきて、ビタミンを補給するのも良いと思います。
きっと、一人でも楽しむ方法はいくらでもあると思います。